昔鈴木おさむさんの「うまれる。」というドラマを見て、5人の子どもいたらいいなぁ〜っと漠然と思っていました。
まさか実際今5人の子育てをするとは当時は思っていなかったのですが、迷わず5人欲しかったかというと全くそうではないんです。
私が躊躇した理由はただひとつつわりです!!!!
その名もヨダレづわり
皆さん、このつわり知ってます?
もうね、
ほんっと辛いですよ。気持ち悪いし、長いし、理解はないし色んな意味でほんと辛い。
私はこのつわり5人ともありました!
ひどい時は生まれた日まで続いたんですよ。
4人目でこのつわりになった時は「お願いだからもう避妊手術して」と旦那に言ったくらいです。
そのくらい精神的に病みます。
今、もしかしてこの超レアなつわりになっている方!!
今とっても辛いですよね?(泣)
気持ち悪いですよね?(泣)
飲み込めないし、ゆっくり寝れないし、食べるのも美味しくないし、外出れないし、
吐き出すのもしんどいし、人と会った時挨拶とかできないし、仕事なんてもってのほか!!
回数にして5回
合計歴1年6ヶ月間このヨダレづわり(もちろん吐きづわり、食べづわり、味覚づわりも併発)を経験した私がヨダレづわりを乗り越え、そして終わった経過をお伝えしたいと思います!!!!!!!!!!
Contens
1人目(6週目〜妊娠5ヶ月まで)
6ヶ月に入って何故かみかんカレーという謎の薬膳カレーを食べれるようになって、
チョコラBB ライトを飲んだらちょっと元気になって、
ホールズのレモン味の飴を舐めたらなんとか人と会える(会話できる)ようになって、
そのうち胃の不快感も日に日になくなりそこから復活しました。
2人目(8週〜妊娠6ヶ月)
妊娠6ヶ月でヨダレは続いていたが何故か仕事中は止まる。仕事が終わると出てくる。(ちなみにめっちゃ接客業でした。)
風邪から肺炎になりかけて、咳のせいで嘔吐が続いていて、咳止め+抗生剤+胃薬を飲んでなんとか働いていた。
2週間薬漬けでなんとか仕事中ヨダレが止まっていたのに、胃薬が切れるとヨダレが出るので、胃薬を再度処方してもらったら、ヨダレが止まるという不思議。結局風邪とともにヨダレづわりも終息した。
3人目(産まれるまで。むしろ産んだ後まで泣)
吐きづわりは上2人より若干少なかったが、気持ちは悪く、食べづわりで20キロ増えました。
もう吐くのとヨダレが辛い&怖すぎて、ミニ焼きおにぎりとスライスチーズ、豆乳で生きてました。(途中ピザとかアイスの実も食べました)とにかく胃液が多くて産むまで胃液ばかり吐いてました。
逆子のため帝王切開だったんですが、産後直後ヨダレが出て手術代の上で嘔吐しました。。。このヨダレづわりは帝王切開の時は絶対に手術前に医師に伝えておくべき!
4人目(5週〜7ヶ月)
7ヶ月前から少しずつ食べられるようになるものの、食べると気持ち悪い(胃もたれ)
5人目(5週〜6ヶ月)
ちょっと今日は疲れたのでまた追記します!!!